見出し画像

【動画付き】立ち上がりにおける重心コントロールの考え方

【テーマ】
立ち上がりにおける重心コントロールの考え方
〜基本動作でみるべき膝関節の機能解剖〜

≪目次≫
・立ち上がり動作におけるバイオメカニクス
・立ち上がり動作の相分けのポイント
・立ち上がり動作時にみるべき膝関節の機能
・立ち上がり動作のアプローチ

≪内容≫
脳卒中患者様や整形患者様において立ち上がりは重心の移動と持ち上げが重要です・特にADLの自立においても車椅子への移乗やトイレ移乗など、座位から立位へと切り替わる最も大事な基本動作のひとつになります。

ではこの立ち上がり動作をどのように臨床場面ではみていけば良いのでしょうか?
何に着目していくべきなのでしょう?

今回は立ち上がり動作をみるために必要な構成要素を各相ごとに分けて考えていきながらその中でも重要な重心移動という観点から、重心の上げ下げ機能に重要な膝関節の機能解剖にフォーカスをあて、どのように臨床をみるべきか、そしてどうアプローチをすべきかをお伝えします。

また立ち上がりだけでなく、歩行との関連性や座位での重心移動の側面から膝関節に対する臨床でみるべき視点について、基本動作シリーズとしてお伝えしていきます。

対象
・立ち上がり動作に悩む理学療法士・療法士
・立ち上がり動作の構成要素を知りたい
・立ち上がり動作の具体的なアプローチ方法が知りたい
・患者さんではなぜ立ち上がりが難しいかを知りたい
・臨床でのみるべきポイントを知りたい
・基本動作における関節機能を理解したい

<サンプル動画>

<詳細>
【講師】
脳外臨床研究会 歩行講師 中上博之

【受講料】
・復習用動画付き(note):2,980円(税込)

【注意】
・オンラインサロン生(VIP・有料会員)は無料で参加可能です
・有料、VIP共に動画を公開します。
(有料会員は28日間限定、ランダムで動画配信となります。)
・今回のセミナーは資料の配布を行っておりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?